自給自足系ミニマリスト

物を少なくしたら暮らしやすくなりました。物の選び方、手放す方法などかいています。

畑を借りることになった。半日陰の畑でやりたいこと。

畑を再び借りることができました。

出産前に借りていた祖母の畑の一部をまた、借りられるようになりました。 2年前に借りていた場所と同じところです。

祖母の畑の10分の1くらいの場所をこれからずっと使っていいという約束だったはずが、たったの1年3ヶ月で返すように言われたのが、2年前。

土壌改善するためにそら豆と小麦をまいて、育てて、土が前よりふかっとしていたのにー。(泣) 次は大好きな枝豆の種を蒔こう。そう思っていた矢先の出来事でした。

私が畑をやっているのを見た祖母には散々嫌味を言われてきたので、もう疲れ果てていたのもあり、もう2度と畑を借りたいと言いませんでした。祖母はたぶん、自分の居場所が奪われるようで、怖かったのだと思います。

ところが先月、何を思ったのか父が急に 「畑、また借りれるように頼んでみろよ。あの場所、2年も使ってないぞ。」 と言いだしました。

「使ってなかったのに貸してくれなかったんかーい!」 と思いつつ、震え上がりながら祖母に頼んでみると。

なんと、貸してもらえることに!足が痛いからか、遠い畑まで行く元気が、ここ数年でなくなったようです。

私が震える後ろから、父の声がしました。

「お前は俺と半分こで畑を使うんだぞ。」

あぁ、そういうことね。父も畑を借りたかったけれど、祖母が怖くて頼めなくて、私に言わせたのね。 ええ、いいです、十分です。

また「畑、返せ!」と言われるのを恐れつつ、もし言われたらひ孫に会わせないぞ!と心の中で息子を人質にするようなことを考えつつ。(笑) また、畑ができることに、喜び打ちひしがれています。

 借りることになった畑の特徴

家から少し離れた山の登り口にある、その畑。特徴はこんな感じです。

  • 面積は、測っていないけれどたぶん50平方メートルくらい。(今度測ってみます)

  • 熊や猪、猿、あらゆる鳥がいる。毎年、猪に食べられる。

  • 大きな栗の木の下にあり、山もあるので半日陰。私が借りたうちの4分の1くらいは、日当たりがいい。あとはほぼ日陰。

  • 無農薬、堆肥ありで2年前まで使っていた。

  • もともと田んぼのため、水路が近くにあり、湿地という感じ。水はけは悪くないと思う。

  • 石がゴロゴロたくさんある。大きな石から小さな石まで。

  • 生えている野草、雑草は、セリ、へびいちご(畝の周り)、クローバー。 畝には、ハキダメギク、ツユクサ、スギナ、タデ、ハコベ(4年前よりなぜかだいぶ減っていた)。

家の畑では、日当たりのせいで一番作物が育ちにくい畑のようです。父と半分こ。しかも日当たりのいい場所は、父が使っています。 とはいえ、2年前にその畑は、私が蒔いた小麦を立派に育ててくれました。(半分くらいは猪に食べられてしまいましたが。)

 やりたいと思っている農業のかたち

ずっと、自然農に興味がありました。

以前に畑を借りていたとき、少しの期間でしたが、たしかに土は変わりました。なんというか、ほわっとしました。 そういう、土の変わる様子、生える雑草が変わっていく様子を見るのが好きなんです。じゃあもう、自然農法が一番合っているな、と。

自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み /南方新社/鏡山悦子
by カエレバ

この自然農の本。畑がないときもずっと、手放せずに読んでいました。

猪が来る原因としては、今までに生ごみなどで作っていた堆肥のにおい(米ぬかも混ざっています)も関係しているのかな、と思っています。

すぐ隣で父がサツマイモやカボチャやじゃがいもなど猪の好物と言われているものを植えているので、そのにおいが猪に届けば、来るのでしょうが。

そういう、動物たちとの付き合い方も、考えていかなきゃいけないなと思っています。

あと考えていることは、

  • いつ動物たちに食べられてもいいように、あまりお金をかけずにやる(おこづかいの範囲内でやる)

  • 固定種、在来種を育てて、種取りをする

です。

とりあえずいろいろとまいてみたので、またレポートできたら、と思っています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村