自給自足系ミニマリスト

物を少なくしたら暮らしやすくなりました。物の選び方、手放す方法などかいています。

手帳の引越し作業。バレットジャーナルに最適な手帳、ロイヒトトゥルム。

手帳を使い切るのに2年、かかりました。

私は普段、バレットジャーナルという方法で手帳を書いています。

バレットジャーナルとは。

自分の管理したい情報を目次を書いて参照できるようにして、1から手帳をつくること。とってもアナログな手帳のことです。 何も書いていない、真っ白のノートを手帳にします。

バレットジャーナルに書いている項目。

  • 服のサイズ表

  • ワードローブの数

  • 家計簿(年間予算、実際の経費、特別経費などまとめておく)

  • 飯盒での米の炊き方(停電、キャンプの時、おおいに役に立ちました)

などなど、あれはどうだったかな?となった時に、この手帳を見れば解決出来る、そんな手帳にしています。

なんでも書き込むダイスキン。

この手帳にプラスして、なんでも書き留めておけるメモ帳を使っています。

ちなみにメモ帳は、巷で話題のダイスキンを使っています。2000円くらいするモレスキンに似た手帳で、ダイソーで売っています。

minimalistinaka.hatenablog.com

マインドマップはダイスキンを使っています。

モレスキンの万年筆裏抜け問題。

2年間、モレスキンをバレットジャーナルに使っていたのですが、万年筆の裏抜け(裏までしみてしまう)が激しいため、重要な情報の管理には不向きだ、と悟りました。

こうなります。(泣)右のページのように、裏抜けしてしまうのです。

これが、メモ程度の情報ならきっと使い続けたと思います。 でも、2年以上も大事な情報をまとめるノートでは、けっこうなストレスでした。(早く替えなよって話ですが、なかなかいい手帳をみつけられませんでした。)

来年の手帳は、万年筆でも裏抜けしない、バレットジャーナルもしやすいロイヒトトゥルムに決めました。

バレットジャーナルに最適のノート、ロイヒトトゥルム。

ロイヒトトゥルム。このノートは、モレスキンの形や使い勝手は好きだけれど、万年筆で書けない!悔しい!という人に一番お勧めしたいノートです。

しかもモレスキンにはない、バレットジャーナルに必要な「目次」のページもあり、ページ数がすべてのページに書いてあります。

手帳を探す時の条件

  • 無地

  • ゴムバンドが付いている

  • 細々したものをしまっておける拡張ポケットがついている

と、モレスキンの形はまさに理想です。

これに今回プラスした条件、

  • 万年筆でも裏抜けしない

を全て満たしたのがロイヒトトゥルムです。

手帳の引越し作業。ワードローブを写しました。

とりあえず、ワードローブと服のサイズ表を書き写しました。これで、服を買う時にいらないものやサイズの合わないものなど、無駄なものを買わずに済みます。

手帳にしては高いけれど、情報を何年も管理するのに払うのであれば安いと思っています。

それに私の場合、この手帳のおかげで無駄遣いがかなり減っているので、必需品です。

Leuchtturm ロイヒトトゥルム ノート 無地 317257 [ブラック][A6] / LB13
by カエレバ

にほんブログ村テーマ 持たない暮らしへ
持たない暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村